四十肩・五十肩
- 肩が痛くて上げられない
- いきなり腕が上がらなくなった
- 肩だけでなく背中、腕にかけて痛みがある
- 車の後部座席にある荷物を取ろうとしたら痛みがでる
- エプロンの紐を結ぼうとしたら痛みが出る
四十肩・五十肩の原因は?|春風堂接骨院 石神井公園院
当院には四十肩・五十肩の痛みで来院されている方が多くいらっしゃいます。
四十肩・五十肩は名前通り40代50代に多く見られる症状です。
よく上記であがる症状や洗濯物を干そうとした時や衣服の脱衣や寝返りをした時に痛みが生じる等で通常の肩こりとは違い、生活に支障をきたしてしまいます。
よく四十肩・五十肩の原因は不明と言われていますが、実際の原因は日常生活動作による使い過ぎや逆に使わな過ぎで肩周りの筋肉が拘縮してしまい動けなくなるのが原因になってきます。
四十肩・五十肩を放っておくと|春風堂接骨院 石神井公園院
動かな過ぎている例ではPCによる長時間のデスクワークや長時間の運転などが現代ではもっとも多く見受けられます。
動かな過ぎているというのは同じ姿勢で長時間いるのが問題になってきます。
デスクワークや長時間の運転は動かないので体力的には楽に思えがちですが、実は座っている姿勢でいるのは筋肉を使っていることに当たります。座っている姿勢を維持するために筋肉は持続的に使われているのです。
それを何時間も何日、何年も続けていくと筋肉は疲労が溜まっていき硬くなる事で五十肩の原因になっていきます。また、動かないのは筋肉がうまく動いていないため筋力も落ちてしまう事で身体を支えられなくなり猫背など歪んだ姿勢にも繋がっていきます。
四十肩・五十肩の改善法とは?|春風堂接骨院 石神井公園院
五十肩・四十肩を根本的に改善するには筋力・筋肉の柔軟性・骨格の歪みを整えていく必要があります。
当院の施術では、まず筋肉へのアプローチを行っていきます。
筋膜リリースを併用したマニュアルメディスンを施術させて頂き、肩周りの筋肉の柔軟性を出していく事で可動域が広がります。
骨格の歪みも重要なポイント
次に骨格の歪みを整えていきます。四十肩・五十肩の場合にはまず猫背といった歪んだ姿勢が関係しているので先に胸椎の歪みを整えていきます。
ただし、胸椎だけ歪みをとればいい訳でなく元をたどれば骨盤が関係してきます。骨盤は人間の身体の中では土台となる場所です。
建物は土台が歪むと建物自体が悪くなるのと一緒で、人間も骨盤が歪むと上半身にも影響を及ぼしてしまいます。そのために胸椎を整えた後には骨盤の歪みをとる必要があります。
肩だけでなく首が悪い人で頚椎の歪みも取る必要もあります。
四十肩・五十肩でお悩みの方は当院まで!|春風堂接骨院 石神井公園院
筋肉の硬さ・骨格の歪みを整えた後には筋力をつけて頂きます。
筋力といっても大事なのはインナーマッスル、体幹の筋肉です。
インナーマッスルとは骨や内臓の筋肉でこれが弱まってくると身体を支えられなくなり姿勢が悪くなるだけではなく、消化吸収がうまくいかなくなり便秘にも繋がってしまいます。
ただ、インナーマッスルを鍛えるにしても自分の意思ではなかなか鍛える事が難しいのです。
インナーマッスルには「コアレ」
そのため、当院ではインナーマッスルを鍛えるために『コアレ』という医療機器を導入しております。
このコアレはお腹にパットを張り、深部の方まで刺激することでインナーマッスルを鍛える事が出来ます。このコアレは寝たままの状態で出来るので腰や首が痛い人でも安心して受ける事が出来ます。
インナーマッスルを鍛える事で体を支えられるようになり、四十肩・五十肩や腰の痛みも出にくくすることが出来ます。こういった施術を受けて頂く事で四十肩・五十肩の改善をできるようになっていきます。なにか分からない、相談したい事があれば一度当院にご相談下さい。
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2019年10月7日 夏の疲れが出て元気が出ない方は自律神経の乱れが原因!?
- 2019年9月4日 交通事故の対応に対処できるようにしましょう!!まずやるべきこととは!?
- 2019年9月4日 巻き肩の矯正でいいことがたくさん!