スタッフブログ
寒さと自律神経の関係性|練馬区の春風堂接骨院 石神井公園院
練馬区 春風堂接骨院 石神井公園院です!
ここ数日で気温の上げ下げが大きく体調を崩している方も多いと思います。
インフルエンザもまた流行りだしているので体調管理をしっかりしていきましょう。
寒い冬はなんだか身体の調子が良くないとか、あちこちが痛むなど体調不良が多くないですか?
これらの不調は自律神経の乱れが原因のことがあるのはご存知でしょうか?
寒いと筋肉が強張ったり、手足が冷たくなったりしますよね?
これが自律神経の乱れを引き起こしてしまいます。
自律神経の交感神経が優位になると筋肉は緊張してしまいます。
この逆も起こってくるのはご存知でしょうか?
筋肉の緊張が続いてしまうと交感神経が刺激されてしまい自然と交感神経優位の状態になってしまいます。
そして、交感神経が優位になると末梢の血管は収縮します。
寒い日は手先や足先、身体の表面が冷たくなりますよね?
あれは体温を奪われないために体が勝手に交感神経を優位にして身体の外側(末梢)の血管を収縮しているからなんです。
一度乱れてしまった自律神経を正常の状態に戻すのは簡単にはできません。
自力で自律神経を整えるのは難しく時間がかかってしまいますので、こういう時は他力本願で整えるのが手っ取り早いです。
当院では自律神経を整える治療プログラムをご用意しています。
冬になってから体調が良くない方、自律神経の乱れからきているかもしれませんので当院に一度来てみてください!
練馬区 春風堂接骨院 石神井公園院
TEL 03-6913-1878
背中の痛み
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2025年3月25日 足のむくみでお悩みの方におススメしたい治療が春風堂接骨院にはある
- 2025年3月19日 練馬区 春風堂接骨院 石神井公園院は産後の骨盤矯正がお子様連れOK
- 2024年11月4日 足首の歪みを治したい方へ