スタッフブログ
四十肩・五十肩になりやすい人とは|練馬区の春風堂接骨院 石神井公園院
練馬区 春風堂接骨院石神井公園院です。
今回は四十肩・五十肩になりやすい人の話をしていきたいと思います。
四十肩・五十肩になりやすい人は骨格の歪みというのが必ずあります。
どこが歪んでいるかというと上部胸椎と言われる背中のところになります。
この胸椎が歪んでしまうと猫背になってしまったり、肩の位置が左右で違っていたりします。
この肩の位置が左右で違うことで、肩甲骨の位置が変わってきてしまいます。
肩甲骨の位置が変わってくると肩関節の動きも変わってきます。
肩関節の動きが変わってしまうと肩の周りの筋肉や腱などに負担がかかってしまい痛みが出てきてしまいます。
痛みがあるせいで肩を動かさないでいると肩が固まってしまい、動かそうとしても動かなくなってしまいます。
このような流れで四十肩・五十肩になってしまいます。
当院での四十肩・五十肩に対しての施術は
まず肩関節周囲の硬くなった筋肉の柔軟性を出し、肩関節の可動域を広げることで痛みや可動制限を取り除きます。
そして、四十肩・五十肩の原因である胸椎の歪みを骨格矯正で正しい位置に戻します。
四十肩・五十肩の施術は1回2回の施術で良くなるものではないです。どうしても時間がかかってしまいます。
時間はかかりますが良くなるものなので四十肩・五十肩でお悩みの方はぜひ当院まで一度いらしてください。
練馬区 春風堂接骨院 石神井公園院
TEL 03-6913-1878
背中の痛み
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2024年11月4日 足首の歪みを治したい方へ
- 2024年10月28日 整体と整形外科の違いって、何が違うんだろう、、、
- 2024年10月21日 電気治療ってどんなもの?